「 組織づくり 」 一覧
-
2020/12/01 -組織づくり
昨日は、人の心が動くことで、感動が生まれるというお話をしました。 しかし、自分1人ができたとしても、お店全体ができなければ、結局は感動を生まないお店と判断されてしまいます。 それではせっかくの努力も無 …
-
飲食店では、楽しい気持ちで食事ができることが当たり前。そんな当たり前を全てのお客様に提供できるよう、日々様々なことに対して努力しています。 しかし、これだけでは平均点。 特別な繁盛店にはなれず、いずれ …
-
世の中の小中学校では、新型コロナウイルスにより修学旅行が中止になったという話を聞きます。 うちの長女は6年生。小学校生活最後の修学旅行でしたが、一旦は延期に。 しかし、先生方の努力のおかげで、何とか今 …
-
岡ちゃんといっても、一体誰のことだかわからないですよね。。では、元全日本サッカー代表監督の岡田武史さんと言ったら、わかりますでしょうか。 2010年の南アフリカ大会。オール日本でがんばる!と気合を入れ …
-
皆さまの職場にいる仲間は、笑顔になって働いていますか?個々に気づいたことなど、積極的に意見が出ていますか? もし、表情が強張っていたり、言われたことしかやらない人ばかりだとしたら。危険信号が灯っている …
-
僕は小学生の頃野球をやっていました。非常に体が貧弱で、幼稚園で入院。その後も青白い顔をしてすぐに風邪をひいてしまう、そんな子供でした。 そんな弱い息子を見かねたのか、親父もコーチとして一緒に野球をやり …
-
本来の長男の誕生日は仕事だったので、僕の休みに合わせて家族みんなでお祝いするために、少し早めにパーティーをやりました。 そこで毎回プレゼントを渡すのですが、付随するものが多かったので、ちょっとした企画 …
-
先日、感謝しても仕切れない出来事がありました。 通常であれば落ち着いている、ピークとピークの間の時間での出来事でした。 飲食店ではいわゆるアイドルタイムと言われる時間帯。いつものように夜の準備をしなが …
-
10月25日の日経記事で、中国アント・グループ董事長である井賢棟さんの記事がありました。 どんな会社で誰なの?という方も多いかもしれませんが、中国のスマホ決済会社アリペイというと、聞いたことがある方も …
-
職場を観察していると、優しすぎる人に比べて、結構しっかりと意見を言う人の方が多くの人に好かれているように感じます。 もう少し言うと、何でも許してしまう人よりも、ダメなことはダメとしっかり叱れる人の方が …
-
2020/10/26 -組織づくり
仕事をしていると、どんな立場であっても人にお願いすることってあると思います。 その時、次のAさんとBさんだったら、どっちに任せますか? Aさんは真面目で几帳面。何をやるにも動きがワンテンポ遅く、忙しい …
-
仕事をしていると、立場に関係なくリーダーシップが必要な場面が出てきます。 それは、高校生のアルバイトでも同じこと。少し働いていると新人が入ってきて、すぐに自分が先輩になっちゃうんですね。 だから、いつ …
-
同じ職場にいるWさんは、ちょっと自分とは感覚が違うなぁ。ずっと前からそんな風に感じていました。 そして先日、ついにその違いが明らかになる出来事が! 売上が伸びない今、なるべく働く人を少なくしているため …
-
人間は、進化の過程で集団生活をするようになりました。それは、おそらく生きていく過程で1人よりも複数いる方が生存率が高まったからだと思います。 ここまでは動物も同じ。しかし、人間には動物と違う知恵があり …
-
個人的な話で恐縮ですが、昔スーパーで買い物をしている時、場所によって冷えていないジュースしか置いていないお店があって、不便だなぁと感じたことがありました。 真夏の暑い時にやっと見つけたお店で、 「コン …
-
日経新聞を読んでいて、職場の環境に対して学べる記事を見つけました。今日はそれを自分なりにまとめていきます。内容は、タイトルにある人材育成の環境。人が成長していくにあたり、次の3つの場があると良いのだそ …
-
人材不足と騒がれるようになって、最近では外国人の方を採用する機会が多くなりました。うちの会社も、繁華街と言われる場所では半分以上が外国の方。多くの方が留学生なので、根が真面目な方が多いのが特徴です。そ …
-
団塊世代、団塊ジュニアと騒がれて、今はミレニアム世代が世の中の中心になろうとしています。 ミレニアム世代は、主に20〜30代の人たち。 その先頭を走る人たちが、そろそろ40代を迎える時代になってきまし …
-
食事をする時、そのお店にどんなことを求めますか? おそらくそれは、人によって、またシチュエーションによって様々かもしれません。 でも、全てのことに王道があるように、飲食店も基本的な概念は存在します。 …