こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

生き方 目標達成

人生を一冊のノートにまとめる

投稿日:

(イメージ:pixabay)
僕のコンテンツの一つに、
「自分の人生ノート」を作るものがあります。

自分は生涯どう思われて生きていきたいか。

そのために、具体的にどんなことに力をいれていきたいか。
いくつかのワークをこなしながら、
一緒に考え、作成していきます。
このノートは、最終的に3年後までの自分を、
より強くイメージするためのツールです。
つまり、年間から月間、日々のスケジュールを立てる上で、
ぶれずに最短距離で進めるように、作成しています。
この人生ノートは、
いわば人生の指針となります。
毎日パラパラめくってもらい、
目で見ることで、潜在意識にすりこんでいくのです。
そのため、写真やイラストを多用し、
視覚的にも印象に残りやすくしています。
また、未来年表を作ることで、
大きなお金の出費がいつ起こるのか、
人生の節目となるイベントがいつなのか、
一目でわかるようにしています。
そのため、数年後に◯◯があるから、
今年中に△△円貯める!
などの、目標を立てやすくなるのです。
まあ、この未来年表は、ファイナンシャルプランナーの方に
教えてもらった方法なので、実際にやっている人も多いと思います。
こうして、より具体的にイメージした3年後の自分像を、
文章で書いて終了となります。
なかなか骨の折れる作業ですが、
自分の意外な面も見ることができたり、
やりたいことが明確になるため、
生きるのがより楽しくなるなど、
いい面が多いのが特徴です!
漠然とやりたいことを思っているより、
紙に書いた方が、実現しやすくなります。
また、成功者の本を読んでいると、
将来の自分に対し、かなり細かく、
具体的にイメージしている人ほど、
成功する確率が上がっているそうです。
であるならば、初めから自分のなりたい人生を、
ノートに書いておけばいい。
そう思って、こんなコンテンツを考えました。
よくよく調べてみると、
世の中にはこういうサービスがたくさんあるんですね(笑)
実際には、このノートを元に、
手帳などで年間目標やスケジュールを立てていき、
それを毎月、毎週で管理してもらっています。
日々の計画は、突発的な出来事や、
仕事や日常生活での忙しさから、
徐々にずれてしまいがち。
しかし、人生ノートがあれば、
そんな時でも、まっすぐなりたい自分に向かって進める、
ということなのです!
まずは自分がどんな人生を歩みたいのか。
一度考えてみてはいかがでしょうか?
■【今日の質問】
「3年後、どんな自分でいたいですか?」
■【今日の名言】
「どんな計画であれ、重要なのはあなたの信念である。
信念なくして、結果を出すことなどは、あり得ない。」
(ウィリアム・ジェームズ|心理学者)
○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
日々の生活に流されて過ごす人生と、
やりたいこと、なりたい自分を目指している人生。
あなたはどっちが良いですか?
紙に書けば、夢は叶うと言われています。
実際、僕はいくつもの夢を実現してきました。
であるならば、人生丸ごとノートに書いてしまえば、
その通りに生きることができるんじゃないか。
そう考え始めた「人生ノート」。
3年後のイメージが、1年で達成してしまうことはザラ。
この驚きの体験、一度やってみませんか?

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-生き方, 目標達成

関連記事

3年後に実現していること

2023年。早いもので長女も高校受験を迎え、長男は小学校の卒業を控えている。 新型コロナが拡大した2021年前半も、ワクチンが徐々に効き始め、年末にはほぼ終息し経済がようやく本格的に動き始めた。 20 …

本音を語れるパートナーをつくる

本音を語る事ができる人、あなたの周りにどの位いるでしょうか。心の中の声を外部に吐き出すという行為は、人前で自分を裸にして見られることと同じ。勇気が必要なことはもちろん、相手をよほど信頼していないと、ま …

どっしりと構える

ちょっと前に、いわゆる「引き寄せの法則」というものが流行りました。ある行動をとったり、思考を巡らせると、運が向こうからやってくる。そんな内容が多かったのですが、読んでみると確かにその通りと思うものが多 …

自分のやり方は郷に従ってから

サラリーマンをやっていると、異動がつき物。飲食店の長として仕事をしていると、相方でもある料理長が変わる場面に遭遇します。一応彼らは他のお店でも長をしていたので、実力者ばかり。組織をまとめる力をきちんと …

限界を知る

まだまだイケイケで若かった頃。社会人になりたての20代などはまさにそうだったのですが、初めて所属されたチームや、任された仕事などに参加した際、ついつい自分の限度を超えるほど頑張っていました。それはそれ …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら