こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

働き方 組織づくり

人材育成に大切な3つの場

投稿日:

日経新聞を読んでいて、職場の環境に対して学べる記事を見つけました。今日はそれを自分なりにまとめていきます。
内容は、タイトルにある人材育成の環境。人が成長していくにあたり、次の3つの場があると良いのだそうです。
・修羅場・土壇場・正念場
文字だけ読むとどれもしんどそうですよね(笑)
しかし、後々リーダーとなるにあたり、これらの経験は必須。確かに上の3つの場を経験している人は強い。
どんな状況下でも、そして大きな問題が起こったとしても、一緒に働いているだけで安心感がありますよね。

では、それぞれ解説していきます。

「修羅場」は、文字通り苦労を経験すること。どうしようもないほど忙しい時間を過ごしたり、大問題に対して懸命に対応したり。
普段ではあり得ないような、でもやらなければいけない重要な仕事を最後までやり遂げる。そんな場を経験しているのとしていないのとでは、後々のキャリアで大きな差がつきます。
これは、純粋に忙しい時間をスムーズに、かつ高いレベルで行っていけることが理想的。しかし、ただその場に参加しているだけでも効果は大きいです。
「あいつは新人だから」「あの人には難しすぎるだろう」「俺たちベテランだけでやろう」
などと決めつけたり、やりやすい人材だけでやろうとせず、可能な限り多くの人に経験させてあげることが望ましいのです。

「土壇場」は、瞬発力を養うのに必要。
土壇場でひっくり返すという言葉がありますが、まさに窮地の中でどう判断し、行動していくかが重要になってきます。
・お客様にクレームを言われた・料理を間違えてしまった・余計な一言で人間関係が悪化した
そんな小さな問題から、
・戦略を間違えて客数が減ってしまった・人不足でこのままでは営業ができない
など大きな問題まで。
窮地に追い込まれた時に、適切な判断を行い、素早く行動に移せるか。
この反射神経ともいえる対応力は、仕事においてとても大事な能力になります。

「正念場」は根性だめし(笑)つまり、継続力を身につける訓練になります。
・最悪な状況が続き、もはや失敗に終わりそうだ・どうしてもお客様が納得してくれず、怒りがおさまらない・後1万円で目標額に達成できる
そんな場面で、いかにモチベーションを高め、やり続けられるか。新しい発想を持ってでもなんとかしようと諦めないでいられるか。
土壇場と似ているところもありますが、いざという時に「何くそ!」と頑張る力が重要なんですね。

苦労を買ってでも経験した方がいい。どれも、そんな教えが見え隠れしています。
リーダーであるならば、多くの人にできるだけ責任を持たせるようにしなければいけないことがわかります。
なんでも自分でやってしまわず、任せる勇気が重要なんですね!
また一般の人なら、楽に仕事をしようなんて考え自体が間違っていることがわかりますね。
仕事で大変だなぁと感じたら、それは絶好のチャンス。喜んで苦労を体験しちゃいましょー!

■【今日の質問】
「仕事の苦労、楽しめていますか?」

■【今日の名言】
「苦労せざるものは幸運に値せず」(レオナルド・ダ・ヴィンチ|芸術家)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
仕事上で人が成長するために、おすすめの場が3つある。
・修羅場・土壇場・正念場
どれも苦労が前提の、大変な場であることは間違いない。
しかし、大きく学べることも確か。
成長するために、可能な限り積極的に経験していきたいものだ。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-働き方, 組織づくり

関連記事

残念なことしていませんか?

(イメージ:pixabay) 5連休を取り、まずは疲れをとりつつがっつり自身の成長のため動き回り、 子供たちともたっぷり過ごすことができました。 たまにはいいものですね、連休って。 そして、体力と気力 …

考え方が大事なのです

仕事をしていると、どんな立場であっても人にお願いすることってあると思います。 その時、次のAさんとBさんだったら、どっちに任せますか? Aさんは真面目で几帳面。何をやるにも動きがワンテンポ遅く、忙しい …

勝手にライバルをつくる

成長を実感できる時って、どんな時ですか? ・できなかったことができた時 ・記録が伸びた時 ・短い時間でできるようになった時 多くの場合が、過去の自分よりも良くなったことで、 成長を感じるのではないでし …

ベテランと新人の違い

新人がいきなりベテランと同じように仕事をする方法、わかりますか?その答えは、仕事の全てを知っていること。相変わらず何当たり前のこと言ってんの?そんな声が聞こえてきそうですが(汗)、僕は新人を教育する時 …

夢はやってくるもの

実は僕、やりたいと思ったことを紙に書く習慣があります。そしてこれは、27歳の時にとある本を読んでから始めているのですが、非常に不思議なことに、たくさんの確率で実現しているんです!これってすごいことだと …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら