こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

働き方 生き方

いつも通りの日常を

投稿日:

「攻めの学び」という生き方を選択し、毎日テーマを決めて過ごすようにした結果、
なんだかとても楽しく充実した人生に変わってきています。

同時に随時考える、というか意識しなければいけないことが増えたので、
1日がとても長く、そして濃く感じるようになりました。

この歳になってこれほど充実した人生を送れるようになるとは。

理想といえば理想なのですが、こんな素晴らしい人生を頂けていることに、
両親はじめ、家族や関わる人皆に感謝しています。

しかし、充実しているということは、ほんと毎日大きな問題が起こり、全力で対応している証拠。
ひとことで言ってしまえば、とにかく大変なことばかりなんです(笑)

その都度必死に考え、時に仲間を鼓舞し、
自身は能力以上の馬鹿力を出して体に悲鳴をあげながら、
何とか乗り越えるわけです。

今までは、こういった苦しい状態をできるだけ避けて生きてきました。

面倒くさかったり、大変だと思うことは極力避け、
ラクな方にばかり進んでいたのです。

その結果、非常に人生を遠回りしてしまいました。

今の状態が20代だったら。

億万長者とはいきませんが、それなりの成功をしていた自信があります。
だって、一日のほとんどをやりたいことに費やしているんですから、
成功しないわけがありません。

失敗したところで、それすら成功の糧になると信じているので、
何かしら結果は出るはずですよね。

なんてたらればの話をしていたらキリがないですね(笑)

今の現状こそが全て。
実際満足していますし、心から楽しんで毎日生きているので、
不満は全くないんですけどね!

このように昔の自分から見たらイバラの道を歩んでいるような毎日なのですが、
日々の学びを通して成長を意識しながら10年も生きていると、
これがもはや当たり前の日常になっているんです。

いつも通りの日常と聞くと、いったいどのようなイメージを描きますか?

人によっては、のんびりと過ごしている休日を思い描くかもしれませんし、
逆に仕事に追われている辛い日常をイメージするかもしれません。

いつものパターンですが、どうせならできるだけ楽しいと思えるような日常だと思えた方が、
人生が豊かになると思うのは僕だけでしょうか。

いつも通りの日常を過ごしたいと思うのであれば、
まずは自身のいつも通りとはどんな日々なのかを語れるようにしたいもの。

それは、裏を返せばどんな人生を過ごしたいかをイメージすることにつながります。

何をしている時が一番楽しいのか。
どんなことをやりたいのか。
やりたいことをやって、最終的にどうなりたいのか。

しっかり人生設計を考えておくことこそ、
いつも通りの日常を過ごせる条件になるのではないか。

そんな疑問を皆さまに投げかけて、今日のメルマガを終わりにします。

■【今日の質問】

「あなたのいつも通りはどんな日常ですか?」

■【今日の名言】

「何事も修行と思ひする人は、
身のくるしみはさえはつるなり。」
(至道 無難|臨済宗の僧)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

【今日の「ヒント」】

いつも通りの日常を過ごしたいのであれば、
自身の理想の人生を知る必要がある。

どんな風に生きていきたいのか。
どんな人生だったら楽しく満足できるのか。

この機会に、人に語れるくらい、じっくり考えてみてはいかがだろうか。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-働き方, 生き方

関連記事

夢はやってくるもの

実は僕、やりたいと思ったことを紙に書く習慣があります。そしてこれは、27歳の時にとある本を読んでから始めているのですが、非常に不思議なことに、たくさんの確率で実現しているんです!これってすごいことだと …

知ってた?批判してるのは自分だけ

世の中にはいろんな人がいるものですが、基本的に人間は弱い生き物。ついつい愚痴や批判を言ってしまうこともありますよね。。 個人的にも批判などマイナスな言葉は使わないように気をつけていますし、文句ばかり言 …

最高をめざす

自己実現をする。これは、ある意味成功したことと同義になるのではないでしょうか。それは、やりたいことを実現したからこそ、自己実現したと言えるから。もちろん、その後にきちんと結果を残し続けることが大事。で …

40代で見直すことその3〜人との繋がりを大切にする〜

皆さまの周りには、どのくらいあなたと関わっている人がいるでしょうか。 家族、恋人、職場の仲間、取引先、友人、親戚、活動により出会った仲間、SNS等で知り合った人。 生きていく限り、いろんな場所で人と関 …

お店の仕事を覚える方法

飲食店で新人を教育する場合、一番最初にやることは考え方の共有です。これはどの会社も同じだと思いますが、会社の理念から始まり、お店でやるべきこと、店長の考え方、みんなに心がけてほしいことなどなど、意識の …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら