こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

働き方 目標達成 組織づくり

ユニクロの経営理念

投稿日:

(イメージ:pixabay)

初めにお伝えしておきます。
今日は読み飛ばしていただいて構いません(笑)

タイトルの通り、経営理念をまとめただけ。
まさに未来の自分のために、すぐ探せるようにした内容となっています。
ただ、一つ一つの項目が非常に濃い内容なので、とっても勉強にはなりますが。

とにかく見た瞬間目が疲れるので、
心に響く理念はないか、探しながら読むと楽しいですよ!

ではいきますね。

=ユニクロの経営理念=

第一条・顧客の要望に応え、顧客を創造する経営
第二条・良いアイディアを実行し、世の中を動かし、社会を変革し、社会に貢献する経営
第三条・いかなる企業の傘の中にも入らない自主独立の経営
第四条・現実を直視し、時代に適応し、自ら能動的に変化する経営
第五条・社員ひとりひとりが自活し、自省し、柔軟な組織の中で個人ひとりひとりの尊重とチームワークを最重視する経営

第六条・世界中の才能を活用し、自社独自のIDを確立し、若者支持率No.1の商品、業態を開発する、真に国際化できる経営
第七条・唯一、顧客との直接接点が商品と売り場であることを徹底認識した、商品・売り場中心の経営
第八条・会社最適、全社員一致協力、全部門連動体制の経営
第九条・スピード、やる気、革新、実行力の経営
第十条・公明正大、信賞必罰、完全実力主義の経営

第十一条・管理能力の質的アップをし、無駄を徹底排除し、採算を常に考えた、高効率・高配分の経営
第十二条・成功、失敗の情報を具体的に徹底分析し、記憶し、次の実行の参考にする経営
第十三条・積極的にチャレンジし、困難を、競争を回避しない経営
第十四条・プロ意識に徹して、実績で勝負して勝つ経営
第十五条・一貫性のある長期ビジョンを全員で共有し、正しいこと、小さいこと、基本を確実に行い、正しい方向で忍耐強く最後まで努力する経営

第十六条・商品そのものよりも企業姿勢を買ってもらう、感受性の鋭い、物質の表面よりも本質を追求する経営
第十七条・いつもプラス発想し、先行投資し、未来に希望を持ち、活性化する経営
第十八条・明確な目標、目的、コンセプトを全社、チーム、個人が持つ経営
第十九条・自社の事業、自分の仕事について最高レベルの倫理を要求する経営
第二十条・自分が自分に対して最大の批判者になり、自分の行動と姿勢を改革する自己革新力のある経営

第二十一条・人種、国籍、年齢、男女等あらゆる差別をなくす経営
第二十二条・相乗効果のある新規事業を開発し、その分野でNo.1になる経営
第二十三条・仕事をするために組織があり、顧客の要望に応えるために社員、取引先が有ることを徹底認識した、壁のないプロジェクト主義の経営

どうですか?
全部集中して読めた方はいますでしょうか(笑)

業界が異なるために所々言葉を変えた方がいい箇所もありますが、
基本的な考え方は非常に参考になるものばかり。

この中から自分なりにピックアップして、自身の理念として活用するのもアリです。

せっかくここまで読んだ縁、ぜひ自身の成長に活用して、
豊かな人生を創造していってくださいね!

■【今日の質問】

「心に響いた理念はありましたか?」

■【今日の名言】

「起業をするのに、特に素質は必要ない」
(柳井正|実業家)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

【今日の「ヒント」】

大成功を収めている企業の理念は、
人生においても役に立つ。

全部を意識する必要はない。

読んだときに直感で心に響いたものをピックアップして、
自身の理念として取り入れてみてはいかがだろうか。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-働き方, 目標達成, 組織づくり

関連記事

怒りの前には◯◯がある

いよいよ心理学を本格的に学び始めました。まず初めに驚いたのは、学問に古い新しいがあることでした。先生である衛藤さんが最初勉強していたことが、昔からある古典的な心理学だったそう。トラウマなど過去に体験し …

権力を魅力に変える

人は、上の立場になるとついつい力を使ってしまいます。仕事では部下や気の弱い優しい人に、ついつい命令をしていませんか?もしくは、聞いてもいないのに一方的に指導していませんか?親であれば、しつけと言いなが …

焦らず全体を観察し、教えてもらう

人は100人いれば100通りの生き方が存在すると言われていますし、事実その通りだと思います。しかし教育をしていると、教えてもらう態度というかその後の成長を観察した場合、大きく次の2つのパターンに分かれ …

2021年の重要項目

今年のテーマを決め、無事初仕事も済ませたところで、改めて今年必ずやり遂げることをこの場を借りてメモします。 公の場にまとめておくことで、その決意もより強固なものになり、実行力が上がるだろうというのがそ …

当事者意識を持つ

仕事をしていると、ついつい人任せというか、誰かがやってくれると思って放置してしまうことはないですか? 例えば飲食店でのありがちな事象でいくと、お客様が帰り、テーブルの上の食器などを片付けた後。 責任持 …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら