こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

コミュニケーション 組織づくり

自分が得する方法

投稿日:

同じ職場にいるWさんは、ちょっと自分とは感覚が違うなぁ。
ずっと前からそんな風に感じていました。

そして先日、ついにその違いが明らかになる出来事が!

売上が伸びない今、なるべく働く人を少なくしているため、
みんなには負荷をかけてしまっています。

つまり、今まで一人前の仕事量で良かったのですが、
今は1.5倍から、人によっては2倍以上の仕事をやらなければいけなくなったのです。

そんなみんなが苦労する状況の中、一番遅く出勤してきたWさんは、
口頭1番「お腹すいたー」と言ってきました。

まだお客様がそこまで多くない時間帯だったので、
「もしできるなら、今まかない食べるために休憩を取りたい」
と言ってきたのです。

本来のシフト上では休憩はありません。

しかし、コロナが始まった頃は頻繁に休憩に入ってもらうことで人件費をコントロールしていたので、
おそらくその習慣が残っていたのかもしれません。

でも今はその時からやり方を変えています。

いつ忙しくなるかもわからなかったので、
そのまま働いてもらいました。

で、結局は忙しくなったのですが、ちょうどピークでみんながバタバタ走り回っている時、
「休憩をください!」
と叫ぶように言ってきたので、休憩に入れてあげました。

1番遅くシフトに入ってきて、1番早く上がるにもかかわらず、です。。

その後戻ってきても、まかないが食べられなかったことで不機嫌になり、
そのまま終業時間まで笑顔も出さず仕事を続ける始末。

結局就業時間になるや、すぐに「お疲れ様でした」と帰ってしまいました。

上にあげたWさんのように、一緒に働いている人があまりにもひどくて、
「あの人なんとかならないかな」
なんて不満を思ったことはないですか?

残念ながら、その不満を解決するために、相手を変えることはできません。

なんてそんなこと、皆さまはとっくにわかっていますよね。

精神科医のエリック・バーンは言いました。

「過去と他人は変えられない」

このことは、もはや誰もが知っている常識なんですね。

であるならば、自分と未来を変えちゃえばいい。

そこで、今後意識していきたいことを5つ挙げておきます。

・心の中にある自分の力に気づく
・自分の行動や対人関係のパターンを知る
・不安の処理の仕方に気づく
・無意識に繰り返していることを知る
・相手とWin−Winの関係をめざす

簡単にまとめると、
自分をよく見て知ることから始め、他人を観察する。
相手が喜ぶことをしていく。
その結果、自分も幸せに感じられる。

そんな生き方をすることが理想的なのではないでしょうか。

世の中にはいろんな人がいます。
それこそ、自分の中の常識が絶対だなどと考えてはいけません。

だからこそ、相手が満足するためにどういう行動をするべきなのか。
しっかり考えて、行動に移していきましょう。

ちなみに前述したWさんに対して、言いたいことは山ほどありました。

しかし、そこはぐっと我慢をして、Wさんが次に出勤してきた時、
どうやれば働きやすいかを考え、Wさんに合わせて動き続けたのです。

すると、なんとWさんの方から僕に気を使い始めたではないですか!

これにはすごく嬉しくなりました。

さすがに後半になると疲れからまた無表情になってきましたが、
そこは「笑顔!笑顔!」と話しかけて、なんとか元気を取り戻せました。

もし不満を思う人がいるならば、
先にあげた5つの中から一つでもいいので思考を巡らせて、
実践してみてください。

いつか必ず相手に通じる時がやってきますよ!

■【今日の質問】

「人に対して不満に思うことはどんな時ですか?」

■【今日の名言】

「幸せな人生の秘訣とは、変化を喜んで受け入れること」
(ジェームズ・スチュワート|俳優)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

【今日の「ヒント」】

もし誰かに対して不満を感じたとしても、
その人を変えることはできない。

もしそんな場面に遭遇したら、
次の5つのステップで自分を変えてみる努力をしよう。

・心の中にある自分の力に気づく
・自分の行動や対人関係のパターンを知る
・不安の処理の仕方に気づく
・無意識に繰り返していることを知る
・相手とWin−Winの関係をめざす

これらが難しければ、相手が喜ぶことをあえてやってみる。

その結果、相手の態度の変化を感じることができるだろう。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-コミュニケーション, 組織づくり

関連記事

雑談の中にヒントがある

僕は、お店の中で忙しく動き回っている人がいるにもかかわらず、おしゃべりをしている人がいたら激しく指導します。それは、そんな人の気持ちを理解しようとしない人のことを、昔「根性が汚いヤツ」として教わったか …

上司を出世させる

仕事をしていると、立場に関係なくリーダーシップが必要な場面が出てきます。 それは、高校生のアルバイトでも同じこと。少し働いていると新人が入ってきて、すぐに自分が先輩になっちゃうんですね。 だから、いつ …

礼儀正しさは心を動かす

世の中の小中学校では、新型コロナウイルスにより修学旅行が中止になったという話を聞きます。 うちの長女は6年生。小学校生活最後の修学旅行でしたが、一旦は延期に。 しかし、先生方の努力のおかげで、何とか今 …

人材育成に大切な3つの場

日経新聞を読んでいて、職場の環境に対して学べる記事を見つけました。今日はそれを自分なりにまとめていきます。内容は、タイトルにある人材育成の環境。人が成長していくにあたり、次の3つの場があると良いのだそ …

物事を決めつけていませんか?

何かにつけて、決めつけるように話す人っていませんか?「そうじゃない。こうやらなきゃいけないんだよ!」「本来のやり方とは違うんだけどね。。」「今回はいいけど、本当はこうやるべきなんだよね。」自分や他人、 …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら