こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

働き方 生き方 自己成長

ツラさが楽しめれば本物

投稿日:

平日の昼間。街は人で賑わい、お弁当屋さんには行列が。飲食店ではランチタイムを楽しむビジネスパーソンで活気を帯びています。
午後からは子供達が下校し、夕方からは学生が遊びに出かけ、夜はみんなが思い思いの時間を街で過ごしています。
この光景は、つい数ヶ月前まで現実だったこと。
しかし、一つのウイルスによって世の中が激変しました。
出かけたくても外出ができず、働きたくても働けない。常に我慢を強いられ、おそらく世界中のみんなが想像以上の苦労をしたのではないでしょうか。
さらに、それはいまだに続いている。こんな恐ろしく、不愉快極まりない現象は多くの方が初めて経験していることでしょう。

しかし、マイナスな事ばかり言ってても何も始まりません。
現に今自分にできることとして、こんな状況の中でも人のために行動している人はいるのですから。
そこで、少し視点を変えてみることを提案したいと思います。

先にあげた数ヶ月前の、全てが当たり前だった時、少なからず不満もあったと思います。
上司に怒られストレスがたまる職場。短調でつまらない仕事。喧嘩ばかりしてしまう家族。
しかし、今回のことで当たり前だと思っていたことができなくなりました。
人によっては嫌な環境から離れ、快適になったかもしれませんが(笑)
徐々に多くのことが解除され、元の生活に戻ってきています。きっと、遅くとも来年には何事もなかったような生活に戻っているのではないでしょうか。

そんな時、あなた自身がどう思うかによって、世界が大きく変わっていきます。
「また満員電車かー、やだなー。」「あの上司の愚痴を聞かなきゃと思うと、面倒くさい」「家で仕事、楽だったなー」
などと後ろ向きな気持ちになってしまうと、本当に心が折れてしまうでしょう。
そうではなくて、新型コロナウイルスが広がって、徐々に自由を奪われてきた頃のつらさ、不便さ、悔しさを思い出してみてはいかがでしょうか。

少なくともあの頃は、当たり前に行うことを望みませんでしたか?そんな、平凡な出来事ができることを喜ぶなんてどうでしょう?

かのスティーブ・ジョブスの有名なスピーチに、「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら・・・」というくだりがあります。
そう、ジョブズは毎日、最高のパフォーマンスを上げるためにどうするべきかを考えて活動していたんですね。
天才と言われているジョブズでさえ全力でやってるのに、僕も含めた凡人が不満なんか吐き出しているのはおかしいですよね?

しかし、ジョブズのように自分に言い聞かせるだけでやる気にはなれません。
だからこそ、嫌なこともあるかもしれませんが、できる幸せを噛み締めて、気持ちを奮い立たせましょう!

■【今日の質問】
「笑い話になるような、ツラい経験はありますか?」

■【今日の名言】
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」(井上 靖|小説家)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
人生はずっと続くもの。過去に嫌なことがあったとしても、それが幸せに感じる出来事に遭遇するかもしれない。
むしろ、幸せだったと自分自身を奮い立たせて、進んで行くべきだ。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-働き方, 生き方, 自己成長

関連記事

心の苦悩を取り除く方法

昨日少しお話しした、悩みを心から取り除く方法を、もう少し具体的にお話ししようと思います。ちなみに今日の内容は、下記の本をまとめたものになります。▼『世界中の億万長者がたどりつく心の授業』(Barden …

時々、炭治郎になる

『鬼滅の刃』ってご存じですか?僕自身は小学生の子供たちから教わったのですが、最初は何のことかわからないまま、一緒に並んでTシャツを買わされました(笑)その時の娘の喜びようが忘れられず、鬼滅の刃という言 …

目を動かせば脳が活発になる

海外ドラマにハマってしまい、ずっと画面を凝視し続けていました。よくテレビを見続けたり、ゲームやスマホいじりをし続け過ぎると、脳の動きが鈍くなると言われます。個人的にそれは、本当だと感じています。確かに …

中間管理職の鏡になる

サラリーマンでも事業家でも、上の立場の人と下の立場の人との間に挟まれることはあると思います。そんな時でも困らないような、中間管理職のヒントをまとめました。どこかで役立つと思いますので、引っかかるものが …

Whyからスタートする

物事を行う上で、理由を明確にしておくと、スムーズにいくことが多いです。例えば飲食店でよく見られるオススメ。ただスタッフに「◯◯をちゃんと勧めてください。」と言ったところで、ほとんどの人がやらないでしょ …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら