こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

生き方 自己成長

人生を変える方法

投稿日:

人生を変えるとは、ずばり幸せを感じて日々生きていくこと。僕の中ではそのように定義しています。
家族とはよく会話をして、いつも笑顔で楽しい時間を過ごしている。
職場でもコミュニケーションは円滑。お互いに高い信頼関係があるので、スムーズに仕事ができています。
大金持ちではなくとも、生活には困らず、多少趣味や交流に使えるお金がある。
平凡ではありますが、やりたい事がある程度はできている状態こそ、幸せな人生なのではないかと考えています。

もし今が納得いかない人生だとしたら。ぜひ次の方法を試してみてください。
「人に感謝を伝える」
これ、本当にすごい効果があります。
実際、多くの経営者の方々も、「ありがとう」という気持ちを非常に大切に考えています。
それは、経営者や成功した企業の本を読んでみると、ほとんどの書籍に書いてあることからもわかりますよね。

アメリカの臨場心理学者であるトーマス・ゴードンは、親密な人間関係を永続的に築く方法として、ゴードンメソッドというものを生み出しました。
基本的には「聞く」「話す」「対立を解く」という3点を中心に捉えた、人とやさしくコミュニケーションをとる手段。
そんなコミュニケーションの神様とも言えるゴードン博士は、「一日30回、人に感謝を伝えよう」と提唱しています。
さすがに30回というのは多いかもしれません。
しかし、毎日少なからず感謝を表現することは、人生を豊かにするきっかけになりそうですよね!

個人的には、感謝をすると心がほんわか温かくなります。
嫌なこともすぐ口に出してしまうくらい(汗)、思ったことを言葉にしてしまう性格でもあるのですが、、やっぱり「ありがとう」と発するのは、心地良いものです。

このような温かい気持ちになればなるほど、人として大きくなれるのも頷けます。
なにせ生きていて余裕ができるので、他人に対してやさしくなれるんですよね!

職場で仕事をしている時、何かを取ってあげたり、取ってもらったり。
ちょっとしたことを手伝ったり、言づてを頼んだり頼まれたり。
先回りして仕事をやってあげたり。
貸し借りなんかもあるかもしれません。
とにかく会社内である以上、誰かしら人と関わり、GIVE  & TAKEを行う場面に多々遭遇します。

そんな時、気持ちよく「ありがとう!」と言われるのと、ぼそっと「ありがとう」と言われるの、またやって当たり前と言わんばかりに、何も言われないのとでは、どうされるのがいいかなんて、考えるまでもないですよね!

ありがとうと言われて嫌な思いをする人なんか、少なくとも社会の中では存在しないと思います。
ぶっちゃけ相手にどう思われようが、どうでも良くないですか?
自分が感謝したいから、素直に「ありがとう」を伝える。
ぜひ今から習慣にしてみてくださいね!

■【今日の質問】
「何人にありがとうを伝えましたか?」

■【今日の名言】
「ありがとうという方は何気なくても、言われる方はうれしい。ありがとうをもっと素直に言い合おう。」(松下 幸之助|実業家)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
感謝はし過ぎても困るものじゃない。
言われた方だってきっとうれしいはず。
毎日何回だっていい。多くの人に「ありがとう」を伝えよう!

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-生き方, 自己成長

関連記事

こんな時だからこそ、やるしかない!

新型コロナ、おそるべしです。僕は神奈川県に住んでいるので、基本的に5月6日までは外出ができません。もちろん法的拘束は無いので多少は出かけますが、この1ヶ月が将来の分かれ目であることには変わりないので、 …

なぜコロナが発生したかを考えてみる

新型コロナウイルスにより、多くの方が命を落としました。不幸にも人生が変わってしまった方も大勢いらっしゃると思います。実は僕もそのうちの1人なのですが、今日はあえて新型コロナウイルスをプラスの発想で考え …

権力を魅力に変える

人は、上の立場になるとついつい力を使ってしまいます。仕事では部下や気の弱い優しい人に、ついつい命令をしていませんか?もしくは、聞いてもいないのに一方的に指導していませんか?親であれば、しつけと言いなが …

不完全こそ理想の自分

人は皆、幸せになりたいと思っているはず。逆に言うと、嫌だなと思う人生になるよう日々過ごしている人なんて、まさかいないですよね?少なくとも僕は見たことがありません。極たまに、自分を高めるために敢えて辛い …

食中毒のお勉強

飲食店にとって最も怖いもの。それは食中毒。飲食店の皆さまは、最大限の注意を払って営業していると思います。しかし、必ず毎年ニュースが出てしまう本当に怖いもの。そのニュースを見て、多くの方は取り上げられた …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら