こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

コミュニケーション 家族 組織づくり

幸せはサプライズから

投稿日:

朝、無事にサンタさんがやってきました。
今年のプレゼントも、みんなの希望と違うもので、一番下の子は大泣き。。
可哀想だから希望の物を買ってあげることにしました!
それ以外の子はみんな大満足。早速朝から遊び始めていました!

今回はクリスマスですが、誕生日や記念日など、何かしらある特別な日ぐらいは、サプライズの演出をしてあげたいと思うのは僕だけでしょうか。
元来喜んでもらうことが大好きなので、身近な誰かの特別な日があると、わくわくしながら準備していきます。
どうやれば一番喜んでもらえるか。
タイミングから場所、モノに至るまで、かなり真剣に考えています。

その結果、想定外の出来事が起こったとしても、それはそれで楽しい思い出に。
相手に喜んでもらうと同時に、自分の中でも素敵な思い出が追加されるんですね。

これは仕事においても同じ。
わかりやすい例で言えば、飲食店でのサプライズプレート。
お客様から要望があったり、会話の中で聞こえた「おめでとう!」の言葉に反応して、文字とデザートを加えたプレートは、うれしいものですよね。
きっと、多くの方が経験しているのではないでしょうか。

また、上司や同僚がやろうと思っていたことを、先回りしてやっておくことも、ある意味喜ばれるサプライズになります。
実際自分がやろうとしていたことが終わっていたら、嬉しいですよね!

同様に、手が届かない痒いところを手伝ってもらえると、ちょっと幸せな気分になりませんか?

今日言いたいことは、ようするに気遣いになります。
それを大袈裟にやることで、サプライズとして相手の心に響き、先方はもちろん自分まで幸せになるという寸法です。

プライベートでも、仕事でも、相手の一歩先を読んで先回りしていきましょう。
さらにそこへ相手が喜ぶ要素を加えて、サプライズ演出に変えてみてくださいね!
きっと相手はもちろん、自分も幸せな気分になれますよ♪

■【今日の質問】
「誰かにサプライズ演出をやりましたか?」

■【今日の名言】
「お客さんの一番喜ぶんはな、『期待以上だった時』やねん。お客さんいうのは『だいたいこれくらいのことしてくれんのやろな』って、無意識のうちに予想してるもんやねん。で、その予想を超えたるねん。ええ意味で裏切んねん。サプライズすんねん。そうしたらそのお客さん、めっちゃ喜んでまた来てくれるんやで。」(ガネーシャ|『夢をかなえるぞう』水野 敬也著)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
相手の期待することを先に察知して、タイミングよく提供すれば、人は喜びます。
その察知力には、気遣いがとても重要です。
相手が求めていること、必要としていること、足りないことなどなど気付くことで、相手の◯◯がわかるからです。
その◯◯が分かったら、ぜひちょっとした演出を加えてみてください。
あなたからの素晴らしいサプライズとして、間違いなく喜んでくれますよ!

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-コミュニケーション, 家族, 組織づくり

関連記事

英語を使いこなして世界中の人と会話をする

どうせなら、色々な国の人と会話をしてみたい。そんな願望ってないですか?特に海外に行った時などは、そう思う人の方が多いのではないでしょうか。 僕は大学の卒業旅行で、海外に45日間滞在しておりました。その …

違和感を言葉で伝えられますか?

仕事をしていて、違和感を覚えることってないですか?明らかにお客様が喜ばないのに、トップが決めたことだからと、イヤイヤ実践してみたり。社会人としてやってはいけないことを、若い子たちが当たり前のようにして …

切り替え上手な人

つい最近、こんなことはありませんでしたか?仕事でミスをしてしまった。家族や恋人、友達と喧嘩した。上司に怒られた。やっていたことがうまくいかなかった。 生きていると、たくさんのトラップよろしく、ちょくち …

他人を想い、意志を繋ぐ

お正月休みを利用して、ずっと我慢していた『鬼滅の刃』を読みました。思えば子供たちが騒ぎ始めて、アニメを見てから親の自分がドハマり。コロナが騒がれる少し前の2020年冬に、本屋を5箇所とネットを駆使して …

さりげなく強みをアピールする

組織内で、あなたは何が得意なのか、みんなは知っているでしょうか。 仕事をしていくと、徐々に個々の得手不得手がわかるようになってきます。そんな風に、自然の流れに任せて少しずつ周りに理解されるのもアリ。 …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら