こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

働き方 家族 生き方 組織づくり

次世代につなげる

投稿日:

個性を持ち、自立できるようになると、自らの判断で人生を歩めるようになってきます。
裏を返せば、人生とは自分自身が決断してきた積み重ね。
まさに自分が作り上げてきた結果が「今」なのです。

そして、今が幸せだと感じられるようになったら、大人として、いや、人としてやらなければいけないことがあります。
そもそも生きているのだから、子孫を残すことは生物学的に必要かもしれません。
しかしストレス社会の現代において、また自分のやりたいことが実現できる世の中において、子孫を残すことは一つの選択肢となりました。
実は、もう一つ別の方法こそ、人類として非常に大切なことになります。
それが、「次世代につなぐ」行動です。

今まで生きている中で得た経験は、誰もが持っているはずです。
その中には、楽しかったこと、辛かったこと、やって後悔したこと、もっとやっておけばよかったことなど、様々な出来事があったことでしょう。
また、仕事などでどのようにやればいいのか、場面ごと、年齢ごとなど細かくアドバイスできるほどの技術を、皆が持っていると思います。
こういった経験を、できるだけたくさん伝えられるような、そんな生き方をして欲しいと思います。

これは仕事においても同じです。
先輩方から教えてもらった内容を、次の世代に伝える、つまり教育していくことで、仕事は半永久的に続いていきます。
時代によって変化するはずですし、その変化に応じながら、代々プラスアルファされた経験を、次の世代、また次の世代と、続けることで会社は成長していくのです。
この仕組みがきちんとできている組織は、非常に強いと思います。
例えばフランチャイズやチェーンストア理論などは、その最たるもの。
しかし、それら理論だけでうまくいくものではありません。

実際行うのは人です。
結局は伝える人によって、伝わるものも伝わらなくなってしまったり、モチベーションが上がったり下がったりしてしまいます。

どうせならどちらがいいと思いますか?
伝わる側のモチベーションが上がる人でありたいと思うのは、僕だけでしょうか。

人として生きている以上、プライベートでも仕事でも、せっかくなら次の世代に指導し、教育していけるものを身につけたいと思います。
また、伝えられる人たちと交流を深めていける、そんな場に遭遇できる生き方をしたいです。

そう考えると、まだまだ自分は未熟です。
もっともっと日々の学びを強化しなければいけませんし、人脈も増やすべく外に向かう必要があります。
でも、逆に考えると、やることいっぱいでわくわくしてきちゃいます!
ぜひあなたも、次の世代につなげるものを、探しながら毎日過ごしてくださいね!

■【今日の質問】
「次の世代に伝えたいものは何ですか?」

■【今日の名言】
「人間の体は王様の飾り立てた車のように、やがては朽ちてしまう。けれども、人から人に伝えられる真(まこと)の法(のり)はいつまでも輝く。つまり、人から人に真理が伝えられるわけでございましょう。それは永遠の価値を持っているという意味なんでしょう。」(中村 元|哲学者)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
人生とは、個性を発揮しながら決断を繰り返してつくるものです。
そしてある程度人生が形になったら、今度は今までの経験を、次の世代に伝えていきましょう。
それこそ成長の過程で必要な、会社の発展にとっては大切な行為なのです。
プライベートでも、仕事でも、積極的に自分が経験したことを伝えてくださいね!

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-働き方, 家族, 生き方, 組織づくり

関連記事

no image

自分が得する方法

同じ職場にいるWさんは、ちょっと自分とは感覚が違うなぁ。ずっと前からそんな風に感じていました。 そして先日、ついにその違いが明らかになる出来事が! 売上が伸びない今、なるべく働く人を少なくしているため …

2019年の振り返り

2018年から、1年間のテーマを設定していて、そのテーマに沿った考え方、意識で日々過ごすようにしています。昨年は「とんがる」をテーマに、自分の得意かつ自慢できることを探し、伸ばす事をメインに活動してき …

緊張する場を設ける

人生の節目には、強制的に緊張を強いられる場面があると思います。きっと記憶には残らないでしょうが、今日の幼稚園でのお遊戯会も、子供たちにとっては非常に貴重な経験だったのではないかと思います。 小学校や中 …

成功する原則

唐突ですが、少し思考の整理をしようと思います。その内容はズバリ「成功」について。成功といっても、人によってその定義は異なるので全てに当てはまるとは思いません。ここでは、僕の中で重要だと考えていることに …

『進撃の巨人』版人間の強み

先日子供たちの中でも、一番小さい双子が『進撃の巨人』にはまり、アマゾンプライムで見ていました。 食事中だった僕は途中からだったにもかかわらず引き込まれ、最初から一気にシーズン2までの24話を見てしまい …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら