こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

コミュニケーション 働き方 組織づくり

対人処世術

投稿日:

(イメージ:pixabay)

まずはYさんの上司の話から。

とあるプロジェクトのリーダーからスカウトされたYさん。
スカウト時には気さくに話しかけてくれ、我の強さを感じたものの、尊敬できるすごい人から誘われたと喜んでいました。

しかし、その喜びも長く続きませんでした。

いざプロジェクトに参加したその日から、いきなり呼び出しが。
「今までの経験があるかもしれないが、まずは俺の言うやり方に従いなさい。」
最初から自分自身を全否定されたのです。

そこまで言われたんだから、何か指示なりがあるのかと思っていたのですが、
その後はやってはダメなことばかり指摘される日々。

まともに正解を言われていない状態での指摘に対し、Yさんは何が正しいのかわからなくなっていきました。

そこにきてリーダーの働き方に対しても疑問が。

人には厳しく言うくせに、自分は自分の言ったことすら守っていません。
ルールなど完全に無視。
仲間のために働こうなんて気はさらさらなく、常に自分さえ良ければいい、自分が楽になるのが一番というスタンスで働いています。

さらに気分によって態度が変わるから、ただただ厄介。

いつしか休み明けの態度などひどいもので、話しかけようものなら何故か高圧的な態度で返事をされるだけ。
しかも、過去のことを掘り返して怒り始める始末。

Yさんはリーダーを徐々に信用できなくなり、距離を置くようになっていきました。

こういったYさんのような状況、あなたも経験したことはないですか?

一つの組織の中で起こる抜け出せない状況。
何をやっても上手くいかないどころか、否定され続ける辛さ。
何が正しくて何が間違っているのかがわからなくなっていき、
次第に自分を見失い、最悪な道へと進んでしまう。。

きっとこういう環境のことを、パワハラでありモラハラと言うんですね。

そうやってハラスメントだと外部に話すことができれば、まだマシかもしれません。
でもこう言う状況に陥った場合って、おそらく自分1人で抱え込むパターンが多いのではないでしょうか。

だいぶ前置きが長くなりましたが、ここからタイトルにある対処法をお話ししていきます。

その方法は次の3つ。

・アウトプットする
・聞き流す
・おだてる

まずはアウトプット。

これが一番簡単かつ確実な方法です。

よく悩み事は1人で抱えるなと言われていますよね。
これは本当に重要なことで、人間は心の声を外に出すことでラクになる生き物。

なので、可能なら人に話してください。
ただただ愚痴を並べるだけでもいい。
話し終えた瞬間に、気分がスッキリしていることが多いはず。

もし人に話すことが難しいなら、誰かに聞いてもらう想定で、
手紙やメールを書きましょう。

もちろんそれは誰にも送りません。
意図としては、心の声を言語化すること。

言語化することで脳が活性化されるので、少し前向きな気持ちが芽生えてきます。
それが悩みをスッキリさせる方向に動いてくれるのです。

これらのデメリットとしては根本的な解決にはならないこと。
しかし、いろんな人の意見が聞けたら、解決の道が見つかる可能性も。
できる限りアウトプットしてみてください。

次にぜひ試して欲しいことが、聞き流すこと。

これは実際に人間関係が上手い方に聞いたのですが、
人間としてやっぱり距離を置きたい、合わない人っているですよね。

どちらかというと自分にとってマイナスしか生まない人とは、
積極的に距離を置くべきなんです。

それが例え上司だろうと、重要な役割を担っている人だろうと、
かかわらない方が幸せになるなら、距離を置いた方がいい。

ただそれを実践するだけ。

嫌なことを言われたら、心の中で
「あーあ、また仕方ない人がなんか言い始めたよ。可哀想な人だなぁ」
と、それぐらいの気持ちで軽くいなしちゃってください。

辛い時期というのは永遠に続くわけではありません。
言葉は悪いですが、力を抜いてゆるーく付き合っていきましょう。

そんな風に距離を置くと、少し心に余裕が生まれるはず。
そこで次にやって欲しいことが、おだててあげる。

どんな人でも、どんなやり方だろうと、必ず意図していることってあるんですよね。
そこで、相手が考えている理想をあえて聞いてあげてください。

とにかく細かいことまで聞いていき、求められたことを積極的にやるなど、とことん構ってあげましょう。

別に褒める必要はありません。
余裕があれば「すごいですねー」「さすがですねー」と相槌を打てばいい。

前述した距離を置くという話と矛盾しますが、
一旦心に余裕を持つためにまずは離れる努力をする。

その後、自身を取り戻してから、また近づいてみる。
この繰り返しで心のバランスをとりながら、うまくお付き合いしてみましょう。

そんなに深く考えず、ゲーム感覚で行うことで、むしろ楽しくさえなってくるはず。
こうして日々試行錯誤しているうちに、いつしか関係性が解消されますよ!

■【今日の質問】

「抜け出せない状況に負けていませんか?」

■【今日の名言】

「人間の最大の罪は不機嫌である」
(ゲーテ|小説家)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

【今日の「ヒント」】

どうしても合わない人に対する対処術とは、

・アウトプットする
・聞き流す
・おだてる

まずは心の中にある気持ちを言語化して吐き出し、
相手と距離を置いて本来の心を取り戻したら、
積極的に相手の中に入っていく。

そんなことを繰り返していくうちに、物理的に相手との関係性が解消されるだろう。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-コミュニケーション, 働き方, 組織づくり

関連記事

組織の中で輝く人になる

スポーツの世界は、今パワハラ問題で揺れています。以下個人的な考えですが、昔の日本は父親の存在が絶対でした。僕が小さい頃にも、怖いものの例えとして「地震・雷・火事・親父」という言葉があったほど。そんな流 …

一度体験すれば回復は簡単

なぜ成長することが大切なのか。身をもって体験したことをもとに、根本的なテーマについてお話ししたいと思います。学びを記録し始めてから約5、6年くらい経ってからでしょうか。号数で言うと2000を超えたあた …

仕事を楽しむ単純な方法

職場では、楽しんで仕事をしている人もいれば、嫌そうに仕事をしている人、ただこなしている人などさまざま。立場上、みんなをやる気にさせつつ、楽しみながら仕事ができる環境作りを常に目指しているのですが、それ …

イレギュラーを楽しむ

先日の朝、自転車に乗っていつも通り神社に向かっていく途中での出来事。とっても小さいことなんですが、その話から聞いてください。 前の日は終日雨だったのですが、朝は透き通るような青空が見える、気持ちの良い …

人間力が高い人

あなたの周りには、尊敬できるような素晴らしい人っていますか?仕事をしていてもそうですけど、ニュースを見ているとこの人すごいなーと思う人はたくさんいます。でも、1年後もすごいなーって思う同じ人は、ほとん …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら