こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

働き方 生き方 自己成長

24時間稼働人間

投稿日:

いつの時代になっても、泥棒は必ず存在します。

これは、人間という生物の特性なのかもしれませんが、
知恵がある分、社会のルールを逸脱してでも、
自分の欲を満たす行動をしてしまう。

自分だけ良ければあとはどうなっても構わない。

生きるためなら手段を選ばないとも言えますが、
好ましくない行動をとる人は存在してしまうんですね。

飲食店でも、必ず窃盗や強盗といった類の話は聞きますし、
実際に会社内で被害にあった店舗も存在します。

こんな時のためにありがたいのがセキュリティ会社。
店内にセンサーを設置し、常に監視した状態を保ってくれます。

セキュリティ会社の大きな特徴は、時間に関係なくいつでも監視してくれていること。

実際朝方未明の爆睡中に、何度も電話を頂きました。。

その時は辛いですけど、自分が寝てる間もちゃんと見てくれているんだと、
安心感を覚えたものです。

企業のお問い合わせでも、「24時間受付中!」といった文言をよく見るようになりました。

これなどはその場ですぐ対応してくれるわけではなく、
メールでいつでも送ることができますよーという位のもの。

それでも、企業の信頼度に関わりますので、
遅くとも2、3日中には返答が返ってきます。

このようにシステムが発展した今の時代は、
休みという概念がなくなり、常時稼働していることが当たり前になっています。

もし、人間もこのように常に稼働できたとしたら。
もはや最強説が誕生してしまいますね(笑)

しかし、人間は悲しいかな休まなければ壊れてしまいます。

非常に精神力が高く、やる気に満ち溢れている方などは、
「睡眠時間は3時間もあれば十分!」
とおっしゃっていますし、そういったタイトルの書籍もたまに見ます。

でも、結局は寝ないと人間は生きていけないんですよね。。

今日お伝えしたいのは、ロボットになろうとか、
ITを活用しようなどというお話ではありません。

人って面白いもので、「決意」をして人生をかけるようになると、
やる気で満ち溢れてきます。

今まで仕事が嫌だなーとか、休みたいなーとか考えていた脳みそが、
決意したことで一色になるのです。

だから、起きている間は疲れを感じにくくなります。

常に高いモチベーションを維持できているので、
本人は毎日があっという間に過ぎていくのですが、
その分学んだことややったことも、
今までの数倍の量となって蓄積されるのです。

そう、起きている間はこれでいいのです。

悲しいかな人間は眠らないと生きていけない。

だったら、思い切って眠ったらいい。

本当に疲れ果てた時って、死んだように眠っていませんか?

そして、急にバチッと目が覚めて、
夢に向かって一生懸命な現実がやってくるのです。

この睡眠こそ、実は人間にとって最高の時間。

しっかり休むから、ロボットではできない能力以上の力を発揮できる時があり、
場合によっては大きな成長につながるのです!

起きている時間に、全力であればあるほど睡眠時間が有効に活用されてきます。

ぜひ、人間としての特性を存分に生かして、
46時中動き回る感覚で突っ走っていきましょう!

■【今日の質問】

「全力で動くために、しっかり寝れていますか?」

■【今日の名言】

「使わない鉄は錆びる。
淀んだ水は腐り、寒さで凍結する。
同様に、行動を起こさなければ、才能も朽ちていってしまう。」
(レオナルド・ダ・ヴィンチ|芸術家)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

【今日の「ヒント」】

人間だってその気になれば24時間フル稼働ができる。

ただ、そのカラクリは時間中ずっと動き続けるのではなく、
しっかり睡眠をとり、いつも以上のパワーを発揮することで、
平均的にフル稼働すればいいのだ。

普段は全力で活動し、休む時は思いっきり休む。

そのメリハリが、あなたの成長を高めてくれるだろう。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-働き方, 生き方, 自己成長

関連記事

ツラさが楽しめれば本物

平日の昼間。街は人で賑わい、お弁当屋さんには行列が。飲食店ではランチタイムを楽しむビジネスパーソンで活気を帯びています。午後からは子供達が下校し、夕方からは学生が遊びに出かけ、夜はみんなが思い思いの時 …

反対勢力

最近始めた新プロジェクトとは、僕が行なっている「店長の働き方」の発展版。飲食店に新しい風が吹きそうな仕組みを導入する、そんな橋渡しができれば。。。そう考え、まずは先方の社長と繋がりました。Yさま、その …

人を想う気持ちは心を熱くする

去年、当時小5だった娘からTシャツを買いたいと言われ、約2時間も並んで買いました。 その時はただただ面倒くさいと思ったものです。 その後子供たちから、「このアニメ面白いから一回観てみようよ!」とお勧め …

血糖値対策

(イメージ:pixabay) 皆さま、自分が健康だって自信を持って言えますか? 僕は年齢も年齢なので、職場でよく「高橋さんは元気ですか?」と聞かれます。 ただでさえ疲れやすい環境で、年甲斐もなく動き回 …

周りから心配される位やっているか

皆さまは安倍首相に対して、どのように感じているでしょうか。この大変な時期に、頑張っていると思う人がいる一方で、トンチンカンな策で頼りないと思う人もいるでしょう。こういう公の場では、あまり政治に関する話 …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら