今飲食業界は、生き残りをかけた、まさに死に物狂いの戦いを強いられています。
これは、補償すればいいというレベルのものではなく、このままでは存続どころか存在意義すら無くなってしまうかもしれません。
今まで必死にお客様のためにやってきたのに、今では社会的に許されない場所として認知されてしまいました。
しかし、やはり飲食店は必要です。
美味しいものを大切な人と一緒に食べるという行為は、豊かに生きるために必ず必要なことだからです。
そもそも食べることは生きる上で必須。だから、飲食に関わる仕事がなくなるハズが無いのです。
ただ、今は状況が逆風なだけ。
どうしても密になってしまう飲食店は、これから新しいチャレンジをしていかなければいけないのでしょう。
◆
こんな状況の飲食店ですが、大手よりも個人店の方が比較的頑張っている、そんな印象を受けています。
もちろん大企業になればなるほど、資金力がありますし、そのおかげで様々な対策も行えます。知名度もあるので有利と言えるでしょう。
しかし、個人店の中でも頑張っている店主のお店は、しっかりとお客さまとの信頼関係ができています。
なので、応援してくれる人の来店はもちろん、急遽販促をかけたり、いつもと違うことをやったとしても、反応してくれる人がそれなりにいるおかげで、大きく売上が落ち込まないんですね。
これは大企業でも一緒。
立地の問題はあるでしょうが、日頃から真面目にしっかりとお客さまのために営業していたお店は、比較的売上の落ち込みが少ないようです。
もし前年比で70%を切っているようなら、普段の営業スタンスを見直してみた方がいいでしょう。
50%を割っている場合は、そもそもの業態を見直した方がいいと思います。
◆
飲食店でいう日頃から意識しておいた方がいいことは、
・接客・料理の質・お店の状態
いわゆるQSCAと呼ばれている基本になります。
この基本をどこにも負けないくらいの高いレベルで行っていれば、まずダメになることはないはずです。
逆に基本がしっかりとできていれば、たまに行う販促やイレギュラー対応などに対して、お客さまが応援してくれます。
このように、これだけは押さえておかなければならないという王道のやり方は、飲食店に限らず存在すると思います。
どのような業種であれ、普段から王道とは何かをしっかりと把握しましょう。そして毎日確実に行えば、万が一のことが起こっても大きくぶれることはないはずですよ!
■【今日の質問】
「仕事の王道は何ですか?」
■【今日の名言】
「昔、母は私にこう言った。あなたが軍人になれば、将軍になるでしょう。もし修道士になれば、法王になるでしょう。そして私は画家となり、ピカソになった。」(パブロ・ピカソ|画家)
○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
正しいことを毎日こつこつやる。
当たり前のことなのに、いつしか忙しさに紛れて目先のことばかりやってしまう。
どんな仕事にも王道と呼ばれるやり方があるはずだ。
しっかりとやり方を見極めて、毎日やり続けなければならない。
心を動かせば成長が加速するって知ってる?
やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら