こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

働き方 目標達成 自己成長

覚悟を決める

投稿日:

「これをやるぞ!」と決意しても、何から手をつければいいのかわからず、結局何も手付かずになってしまう。
また、新しい仕事を任されて喜んでいましたが、なかなか結果が出てこない。
そういうことってありませんか?
死ぬ気になればなんとかなる!
確かに根性論でがむしゃらにやれば解決するかもしれません。
しかし、そもそも死ぬ気ってどんな風にやることなのでしょうか?

基本的に、人は楽をしたがります。
もっと便利に、もっと楽にと技術の進歩を行って来て、世の中に物があふれるくらい色々な物が発明、開発されてきました。
それは、人間には知恵があるという証拠であり、文明の発展により少しずつ経験を重ね、受け継がれてきた人類の象徴でもあります。

しかし、物があふれた現代においては、その楽を求めることが、考える習慣を奪ってしまったように思います。
同時に、面倒なことを敬遠するようになった結果、冒頭にお話ししたように、決意したことや新しい仕事がうまくいかない要因になっている、そんな風に感じています。
そんな土台がある上に、死ぬと言われてもいまいち実感がわかないので、本気をだすことができないのではないでしょうか。

では、いったいどうすれば確実に最後までやり遂げられるようになるのでしょうか。

ここからは個人的な経験ですが、いろいろな成功者の方々を真似した結果そうなったというお話をします。
平凡な僕は、仕事をする上で、どうしてもやる気が出ない場面にたくさん出会います。
その都度スピードが遅くなり、他のことに手を回してしまい、ついつい後回しにしてしまうのです。
しかし、しばらくするとこのままではいけないと思い立ち、必死に全力で仕事をやっていけるようになります。
この気持ちが切り替わる時こそ、非常に大事な、今日お伝えしたい内容になります。
僕はこの瞬間、楽だと思ったり自分が好きなことを捨てる覚悟をします。
家でくつろいだり、趣味でやっていたことなど、その時間を無くして仕事に充てる。
そんな決意をするんですね。

すると、不思議とやる気がみなぎり、使える時間も増えるので、結果的に先延ばししていた仕事も含め、全て終わらせることができます。
さらに終わらせたことが小さな成功体験となり、自信になると同時に、次に向かってのモチベーションにつながるんです!

スランプは誰にでもあります。
問題なんかは、仕事をしていれば必ずやってくる大きな壁です。
そういった物があるからこそ、仕事は楽しいですし、何より自身が成長できるきっかけになります。
人間なんですから、立ち止まるのは当然です。
なんとかそこで気持ちを切り替えて、覚悟を決めて前に進んでいきましょう!

■【今日の質問】
「前に進むために何をやめますか?」

■【今日の名言】
「決意を持続させることのできるのは、習慣という怪物である。」(三島 由紀夫|小説家)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
今いちやる気が無くなってしまったら。
一度今過ごしている時間を棚卸してみましょう。
そこで、楽しようと行動している時間を見つけ、思い切って切り捨ててみませんか?
決意したその時から、きっと前に進んでいきますよ!

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-働き方, 目標達成, 自己成長

関連記事

切り替え上手な人

つい最近、こんなことはありませんでしたか?仕事でミスをしてしまった。家族や恋人、友達と喧嘩した。上司に怒られた。やっていたことがうまくいかなかった。 生きていると、たくさんのトラップよろしく、ちょくち …

勝ち組としての生き方

今まで生きてきて、自分の人生に満足していますか?もし、これまでの経験が自慢でき、さらにこれからに活かせるようであれば、今までやってきたことは正しいと言えるでしょう。でも、もし後悔するようなことがあった …

40代はまだまだ小僧

人生100年時代という言葉が、だいぶ定着してきた感がある2019年も、あと1ヶ月半で終わろうとしています。皆さまは、ご自身で立てた目標をクリアできそうでしょうか。 さて、仮に100年生きるとして、40 …

思い出を力に前へ進もう

(イメージ:pixabay) 2021年3月11日。 東日本大震災から10年が経ちました。 今でも鮮明に思い出せるあの揺れ。 建物の中から避難するため、外に出た時に見た悪夢のような光景。 駐車場の車は …

令和時代のリーダー像

マネジメントを求められる立場になった時、いかに自分がやらずにみんなにやってもらうかを考え、実行してきました。実際には仕事を自分でやる方が早い。しかし、組織という中では周りの成長にならず、ちゃんとできて …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら