こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

生き方

インフルエンザの予防注射

投稿日:

数週間前に、インフルエンザの予防注射を受けました。
毎年この時期になると必ず注射をしていますが、子供は2回も受けなければならず、家族6人いると、かなりの出費となってしまいます。。
でも、万が一のために、今年もちゃんとやりました。
ところで、この注射って意味あるのでしょうか?

一昨年は僕自身、予防注射をしているにも関わらず、インフルエンザにかかってしまいました。
飲食店という仕事柄、1日に数回手洗いうがいをしているにも関わらず、です。
そして今年は、今のところ3人の子供がインフルエンザにかかりました。

周りにも、注射をしていても結局インフルエンザにかかるので、安くないお金を払ってまで注射を受ける必要はないと考えている人は多いです。
実際僕自身もかかってますので、その説は嘘ではないようです。
しかし、なぜ予防注射をするように推奨されているのでしょうか。

少し話がそれますが、お医者さんって何でインフルエンザにならないか知ってますか?
ちゃんと予防注射をしているというのもあるのでしょうが、実は多くの患者と対峙しているので、インフルエンザなど菌の耐性ができているのだそう。
さらに、患者が帰った後に、必ずお水を少し飲んでいるそうです。
インフルエンザの菌は、胃液で死滅すると言われています。
つまり、耐性のある先生がお水を飲んで菌を胃に流し込むことで、自身がインフルエンザにかかることを予防しているんですね。

ということは、僕たちも耐性を付けつつ、マメにお水を飲めばいいということになります。
そこで必要なことが予防注射なんですね。
これは初めから体に菌を入れることで、耐性をつくるための処置なので、100%発症しないとは限らないのです。
しかし、一つだけわかった事実があります。
まさに今日病院へ行ってきたのですが、そこで幼稚園の同級生に合いました。
その子は予防注射をしていなかったようで、40度を超える熱があり、病院に連れてきたそうです。
一方うちの子も一瞬39度を超える熱が出ましたが、半日経ったら37度前半に下がっていました。
そして次の日には熱が完全に下がり、普通に元気に動き回るまでに!むしろうるさくて迷惑なくらいでした(笑)
きっと、予防注射は症状が軽くなる効果があるんですね!

いろいろ諸説あり、考え方もあると思いますが、やはり予防注射はやった方がいいと思います。
その上で、こまめに水を飲んで、インフルエンザの菌を胃に流し込んじゃいましょう!

■【今日の質問】
「予防注射しましたか?」

■【今日の名言】
「予防に優れる治療無し。」(プブリリウス・シルス|著作家)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
インフルエンザの予防注射は、ちゃんと受けることをおすすめします。
確かに注射をしてもインフルになる可能性は否めません。
しかし、耐性を付けて影響を弱めてくれる効果が!
決して安くない金額なので出費も大きいですが、自分のためにも、そして周囲の人のためにも、ぜひ予防注射を受けてくださいね!

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-生き方

関連記事

今想う理想の姿

今日も前田裕二さんの『メモの魔力』から、自己分析に関する質問に答えていこうと思います。▼『メモの魔力』(前田 裕二著)https://amzn.to/37HEPKe本来であれば、大きく「過去」「未来」 …

人生を客観的に見る

この世に生を受けて、あと数年で50年が経とうとしています。その昔、織田信長は幸若舞「敦盛(あつもり)という歌を好んでいました。そして本能寺の変で最期を遂げる際、「人間五十年 下天の内をくらぶれば、無限 …

日本屈指のメンターが持つポリシー10カ条

突然ですが、あなたは信念を持って生きていますか?信念と言わなくても、普段からこれだけはゆずれないというものってありますか?自己啓発の本や成功本だけでなく、本当に多くの方が、「自分の芯を持つ」ことの重要 …

ストレスと心身症発生の仕組み

今日は少しお勉強をしようと思います。内容はストレス。なぜストレスが発生してしまうのか。どうやればストレスはなくなるのか。脳の構造や人の欲求の観点から、深く考えてみようと思います。◆まずはストレスとはな …

やらないをやってみる

回遊魚であるマグロは、泳ぎ続けていなければ死んでしまうと言われています。理由はいくつかあるようですが、・酸素を体内に取り込むため・沈んでしまうため調べてみると、以上の2点が主な理由でした。マグロはエラ …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら