こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

働き方 目標達成 自己成長

オンとオフがなくなる目標設定と管理方法

投稿日:

昨日は新しい着眼点により、休みの過ごし方、
そして休み明けでも全力で過ごせる話しをしました。

今日は、昨日お話しした仕事上における目的の設定方法と、
それを実現するための具体的方法をお伝えしようと思います。

とその前に、まずは着眼点を変更する前の話をさせてください。

昨日もお伝えしているのですが、休みの日に過ごすメインとして、
仕事で疲れた体を取り除くことを主として行動していました。

僕は体を運動することによってさらに酷使し、
ストレッチと熟睡を促すことで疲れを取り除いています。

なので、休日は軽く準備運動をした後、筋トレとランニング。
体を極限まで疲れさせてから、じっくりストレッチとヨガでほぐしてあげ、
夜熟睡するという休日を過ごしています。

ここで重要だったのが、家族との兼ね合い。

いつどんなタイミングで行うかが重要だったので、
しっかり計画を立てて休日を過ごすようにしています。

それはそれで今も変わっていないのですが、
この休日をゴールとしないように意識を変えたのが、今回の流れ。

では、具体的に今日のメインをお伝えしていきます。

ゴール設定を仕事上に置き換える。
これは、体力回復の代わりにハロウィンの売上最大化としました。

うちのお店はハロウィンの売上が非常に高いです。
その額は通常週末の1.5倍ほどに!

コロナという状況下ではありますが、
だからこそイベントとして盛り上がりたいという想いもあり、
人員を集めるところから始めていきました。

オペレーションももちろん大事。
誰がどこのポジションをやるか思考を巡らせました。

さらに商品の出数から、1番のおすすめ商品などまで、
幅広く計画していったのです。

当然店内の装飾もみんなでワイワイ楽しみながら実施。

徐々に店内を盛り上げていきました。

こうやって考えていく中で、途中に自身のお休みが。

今までは「明日休みだー!」と、休みが近くにつれてテンションが上がっていたのですが、
それは間違いだと気づいたことは昨日お話しした通り。

そうではなく、売上を最大化するために、
体を休めることはもちろん、当日の作戦を考えたり、
装飾する別のことを準備するなど、時間を有効活用している自分がいました。

そして休み明けも全力で仕事に集中!
おかげでしっかりと準備することができたのです。

途中、ハロウィン売上の最大化が終わった後の、次のゴールを設定。

ハロウィンの時同様、ゴールの日にちを決め、
それまでにできることを手帳を活用して埋めていきます。

あらかじめ決めておけば、その日にちゃんとできたかどうかを確認しやすいですし、
実際実現できそうかどうかがイメージしやすい。

つまり仕事上のゴールがメインとなって日々過ごすことになるので、
休みかどうかなど関係がなくなったのです!

この意識の変化がすごく大事。

休みと意識するからオンとオフで自身の状態が変化してしまうのであって、
意識を設定したゴールに向けることで、
オンとオフという感覚がなくなったんですね!

まとめます。

オンとオフを無くすために、
・まずは1週間程度の間隔で目標を設定
・手帳などに目標実現に向けたやることをざっくり記入
・日々それらができたか確認、スケジュール調整
・達成の目処がついたら次の目標設定(終わってからでも可)

何より楽しむことが大事。

ゲーム感覚でわくわくしながらやってみてくださいね!
充実した毎日を過ごせるようになりますよー♪

■【今日の質問】

「休み明けの仕事が憂鬱になっていませんか?」

■【今日の名言】

「準備しておこう。
チャンスはいつか訪れるものだ。」
(エイブラハム・リンカーン|第16代米国大統領)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

【今日の「ヒント」】

オンとオフの区別がなくなると、仕事が楽しくなる。

そのために、仕事上での短期目標を立てるといい。

・1週間程度の間隔で目標を立て
・やることを手帳に記入し
・休みなど関係なく毎日進捗を確認する

たったこれだけで、毎日楽しく過ごせるようになるはずだ。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-働き方, 目標達成, 自己成長

関連記事

やってきた事にムダは無い

小さいながらも会社社長の息子として育ってきました。しかし、残念ながら帝王学というようなものとは程遠く、むしろお金に関して無頓着な親からは、ほとんど経営というものを学ぶことはありませんでせした。しかし、 …

時々、炭治郎になる

『鬼滅の刃』ってご存じですか?僕自身は小学生の子供たちから教わったのですが、最初は何のことかわからないまま、一緒に並んでTシャツを買わされました(笑)その時の娘の喜びようが忘れられず、鬼滅の刃という言 …

ながら読書

皆さまは、最近どんな本を読みましたか?まさか本を読んでいない方なんて、いないですよね。。数ヶ月間、新型コロナウイルスの影響で多くの方が自宅待機になりました。その時間をチャンスとばかり、たくさん本を読む …

ABCの法則

先日、京都大学の望月教授が、数学の超難問と言われていた「ABC予想」を証明した論文を発表したという報道がありました。世の中がほぼコロナウイルス一色な中、人類の凄さを証明する報道に、僕は間違いなくコロナ …

仕事で突っ込まれやすい存在か

とても仕事ができるけど、なんとなく話しかけにくい人っていませんか?リーダーシップの書籍を読んでいると、必ず出てくることが「独りよがりにならない」というワード。つまり、・伝えたつもり・教えたつもり・コミ …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら