三つ子の魂百まで
このことわざ、なぜか僕の頭の中でずっと残っています。
そして、実際に子供ができてからは、少なくとも3歳まではしっかりと子供たちのそばにいて、父親としてたくさん接することを決意。たっぷり愛情を注ぎながら、厳しくしつけていきました。
実際に仕事以外の時は、かなりの時間を子供と共に過ごす日々。その影響なのか、みんな小学校に上がってからも家族を大切にし、世間に出しても最低限のことは守れる子供達に育ったと思っています。(きっと他の人から見たら、まだまだ足りない部分はあると思います。いわゆる親バカ評価かもしれませんね。。)
そんな子供たちも、大きくなるに連れて自分の意見を持ち、意思が強くなってきたように感じます。なぜなら、だんだんと親の言葉が届きにくくなり、自分たちのやりたいことをやるようになってきたから。
まだまだ勝手に出かけるなんてことはありませんが、友達と遊びに行く機会が多くなってきました。
友達と遊ぶようになってから、子供たちの言葉遣いが変わってきたように感じます。というか、性格自体が大きく変わってきました。
親の言うことに汚い言葉で反応してきたり。今まで好きだったものが変わってきたり。見るテレビやユーチューブなんかも変化してきてます。
もちろん年齢と共に変化しているというのもあるでしょう。
しかし、言葉足らずの感覚だった幼稚園時代は、友達や親戚と会うと語彙力が増えて言葉がはっきり喋れるようになるのと違い、小学生にもなると性格が変わっていくんだなーと感じるようになりました。
◆
この、人によって性格が変わるというのは、実際によくある話です。人の性格は付き合う友達によって変わる、とも言われているくらい。
職場でも、その時集まっている人によって、お店のカラーが変わってきます。
よくお店=店長と言われます。
確かに店長の存在は絶対。なので、しっかり目標を持って浸透させると、みるみるいいお店ができてきますし、適当に行っているとそれなりのお店が出来上がります。
そして、その影響はリーダーや新人に至るまで、働いている人からも生じてくるものなんです。
なので、同じ店長でもみんなが同じ方向に進む時もあれば、バラバラになってしまうことも。これがなかなか難しくもあり、楽しいところでもあるのですが、少なからずその場にいる人はみんな、相互に影響し合っているんですね。
このいろんな個性が集まっている環境を、できる限り同じ色に染めていくことが大事。
どんな時でも何かをやっている職場と、暇ができたらおしゃべりをしている職場。新人が入ってきたら、その色に染まってしまうのは自然の流れですよね。
だからこそ、歴が長い人や役職が上の人こそ、しっかりとルールを守りつつ、みんなの手本となるような言動を心がけるだけじゃなく、実行しなければいけないのです。
もちろんそれは立場に関係なく行ってほしいところ。
自分が正しいと思うことをしっかり実践し続ければ、いつか周りにも影響が出てきます。甘い誘惑に負けず、しっかり環境を作っていく努力は行いたいですよね。
◆
この努力ですが、なかなかできないのが本音ではないでしょうか。
だからこそ、逆に自分でやらざるを得ない環境を作ってしまうといいです。
・外部に発信してしまう・人と約束する・やることリストを書き、みんなが見えるところに貼る・コーチやメンターなどに毎日報告する
中身はなんでもいいのですが、誰かがちゃんと見ている環境を作ると、やらざるを得ない環境により、必ず実現できるようになります。
このように、環境こそ人を変える強力な味方になってくれるんです。
どうかうまく環境を利用して、なりたい自分に近づけるようにしてみてくださいね!
■【今日の質問】
「前向きになれる環境にいますか?」
■【今日の名言】
「場所を変えても自分から変わろうとしない限り、何も変わらない。」(厚切りジェイソン|お笑いタレント)
○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
環境は人を大きく変えてしまう。
自身でしっかりと見極めて、正しいことができる環境かどうか確かめよう。
もし違和感を覚えたなら、仲間を早急に作ってでも、正しいことをやり続けるべき。
自分から行動することで、環境をつくるくらいの意識を持つといい。
心を動かせば成長が加速するって知ってる?
やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら