こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

コミュニケーション 目標達成 自己成長 読書

ドラッカーに学ぶ成長論2 目標やビジョンを持つ

投稿日:


今日はいつも言っている目標に関するお話です。
もう耳にタコができちゃうよ!という人は、今日の名言まで飛ばしちゃってください。

さて、ドラッカーは成長のために欠かせないこととして、
目標やビジョンを持つことを強くお勧めしています。

地図があっても目的地がないと意味がないように、
目標やビジョンは進むべき道を示してくれるとても大事なことなのです。

では、目標やビジョンを持つために、どうすればいいのか。

ドラッカーは言います。
「私が貢献できることは何か?を自問しなさい。
そして、人や会社にちゃんと貢献しているかを確認しなさい。」と。

つまり、ただやりたいことを目標に掲げるだけでは、
本当の意味で成長しないのです。

もちろん、目標を掲げて実践し、達成すれば自信に繋がり、
それが成長につながることは確かです。

ここでお伝えする成長とは、
誰もが認める社会の中での成長を意味しています。

例えば、今非常に苦労している居酒屋へ、
友達と久しぶりに会うからついでに飲もうという理由で行くのか。

知り合いのお店で今大変だから、少しでも力になれればと仲間を集って飲みに行くのか。

社会のモラルという問題もあるので大勢では難しいですが、
少人数で短時間の飲み会なら、お店側としたらとても嬉しいことですよね。

友達と飲むのも交流を深めるという意味で有意義なことですが、
同じ飲むという行為に対して、「貢献」という言葉をのせ、
自分の在り方を考えてみることで、ここで伝える社会に認められるような目標となります。

こうしてどう貢献できるのかを踏まえた上でたてた目標は、
1人の場合でも、チームの場合でも、必ず途中で進捗管理を行ってください。

先程の飲み会のようにすぐできる内容だったら簡単なのですが、
仮に1週間、1ヶ月と長期に渡って活動が必要な目標の場合には、
ちゃんと目標達成に向かって活動できているかを確認しないと、
方向がぶれていき結局実現できなくなってしまうのです。

正しくできているのか。
無駄はないか。
皆の方向性は正しいか。

特にチームの場合はなおさらみんなで確認し合う仕組みを作り、
しっかり目標に向かって進んでいることを確認しましょう。

ここで、チームの場合、一つ注意点があります。
チームは、いろんな人が集まっているため、
みんなの価値観を確認する必要があるのです。

言葉一つとってみても、それぞれ感じ方が異なる場合があります。
そこで意見が食い違い、目標やビジョンんがぶれてしまっては意味がありません。

それぞれ持っている強みをいかしつつ、目標やビジョンを達成できるようにするためにも、
個々の価値観をしっかりと確認していきましょう。

つまり、コミュニケーションがとても大事になってきます。

自分がこう思うから、みんなもこう思うだろう。

そういった思い込みを捨て、言葉尻などできる限り細かいところまで話していき、
相手の価値観をしっかり認識した上で議論し、
皆で同じ方向を向いて目標達成を目指すべきなのです。

今日は少し難しい話になりましたが、
自身が貢献できることをしっかり考えて、
目標を設定してみてくださいね!

■【今日の質問】

「どんなことに貢献してますか?」

■【今日の名言】

「企業の目的と使命を定義するとき、出発点は一つしかない。
顧客である。」
(ピーター・ドラッカー|経営学者)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

【今日の「ヒント」】

成長には目標やビジョン設定が欠かせない。

その際、自分が貢献できることは何か、しっかり考えてみよう。

自分1人が満足するのではなく、みんなが満足する目標を立てて、
定期的に確認することで、確実に達成できるだろう。

またチームで行う場合には、コミュニケーションをしっかりとって、
みんなの価値観を確認しておくといい。

ぶれずに一丸となって目標達成を目指せるようになるからだ。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-コミュニケーション, 目標達成, 自己成長, 読書

関連記事

裏側も見てみる

最近は、コト消費の傾向があると言われています。例えば飲食店であれば、今までは食べることがメインでした。しかし、ワタミがHISと組んで、外国人観光客にそば打ち体験をやった後に食事をする、そんなツアーを行 …

団塊ジュニアの徒然

数年前からなかなか時間が合わず、実家に帰ることが極端に減りました。そこへコロナの襲来。 少し重めの病気を患っている両親に会うのがためらわれ、ますます実家への道のりが遠くなっています。 その現状と反比例 …

人間力が高い人

あなたの周りには、尊敬できるような素晴らしい人っていますか?仕事をしていてもそうですけど、ニュースを見ているとこの人すごいなーと思う人はたくさんいます。でも、1年後もすごいなーって思う同じ人は、ほとん …

令和時代の40代進化論

令和の時代は、そもそもの概念が大きく変わり、個々に強い変化が必要となりそうです。AIの進化により、働き方どころか仕事の概念が変わってくるでしょうし、お金の概念も、大きく異なってくるかもしれません。少子 …

フィロソフィーの作り方

(イメージ:pixabay) 昨日はフィロソフィー、つまり生き方・考え方の原則の重要性をお話ししました。 ▼『正しい心はブレーキになる』 https://5252hide.com/archives/1 …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら