こつこつ成長論

心理カウンセラー高橋ひでが、心を動かすストーリーをお届け!未来をデザインする自己成長をお手伝いします!

組織づくり 自己成長

気遣いは言語の壁を超える

投稿日:

人材不足と騒がれるようになって、最近では外国人の方を採用する機会が多くなりました。うちの会社も、繁華街と言われる場所では半分以上が外国の方。
多くの方が留学生なので、根が真面目な方が多いのが特徴です。
そして何より仕事ができる人が多い!
接客に関しては、言葉の壁や文化の違いなどがあって多くを求めることは難しいところ。
しかし、スピードや気遣いが速い人が本当に多くて驚いてしまいます!
むしろ日本人は怠けようとする人が多く、能力が高いのにもったいないなぁと感じる人をよく見かけるだけに、その仕事ぶりは目立つんですね!
さらに嬉しいのが、横のつながり。
彼ら独自のネットワークを持っているので、1人入って楽しんでくれたなら、芋づる式にどんどん紹介してくれます。もちろん紹介制度があるからというのもあるでしょうが、何にせよ今やお店にとってなくてはならない存在なんです。

そんな外国の方達と働くにあたり、一番困るのがコミュニケーション。もちろんある程度は日本語を話せる方もいます。
しかし、7割くらいの方がほとんど会話ができません。こちらの話したことが通じず、また相手の話していることもわからないことがあるのです。
そんな中、どうやって普段の仕事を始め、重要なことを教えていくか。
答えは、目で教える。つまり、言葉で説明ができない以上、見て理解してもらうしかないんですね!

少し話が変わりますが、皆さまIKEAで家具を購入したことはあるでしょうか。
ショーケースにある家具を購入すると、組み立てセットがダンボールに入っていて、それを自分で作る仕組みとなっています。その説明書には、ほぼ文字はありません。
ひたすら図解で説明されており、その通りにやっていけば完成できるのです。
初めて見たとき、そのシンプルさに驚いてしまいました。「こんなんでできるのか?」不安さえ覚えてしまったほどです。
しかし、いざやってみるとものすごく簡単!
途中左右逆など不明点もありましたが、基本的にスムーズに作業できました。
これぞまさに、言葉が必要としない好例ではないでしょうか。

実はうちの会社でも同じようなことで教育を行なっています。というのも、言語こそ日本語ですが、細かいことを全て動画で見てもらうのです。
これにより時間さえ作れば、後はみんなで見てもらうだけ。一応日本語でみんなに説明もしますが、そこは一番日本語ができる人に補足してもらいつつ行っています。

とは言え、細かい動き方や営業中のやり方などはさすがに動画だけでは伝わりません。
そこで、やりながら直接見てもらうのです。
特に難しいのが、日本流のおもてなしの心。
今でこそかなり有名になりましたが、人のためにどこまでやるかというのは国によってまちまち。しかし、今働いているのは日本。例えお客様が外国籍の方だったとしても、そこは日本流のおもてなしで対応して欲しいのです。
なんて難しいこと、もちろん伝わるわけがありません(笑)
なので、もう自分が動いて見せるしかない。
お客様に対しての笑顔、元気、気遣い。働く仲間に対しての協力する気持ち。
最初は無関心の彼らも、自分が体験していくことで次第に理解を深め、徐々に同じように動いてくれるから不思議ですね!

時に絶対にやってはいけないことは注意します。
しかし、その後「優しいねー」とか「すごいね」などわかりやすい日本語で大げさに褒めてあげる。
そんなことを繰り返すうちに、距離が縮まっていき、信頼関係が構築されていく。
信頼残高が高まれば、どんどん真似してくれるようになる。
こうして、国籍に関係なく、言葉の壁を乗り越えて良いチームが作られてくるんです!

自分自身がしっかりと真面目に正しいことを行っていれば、周りは必ず同調してくれます。
言葉の壁で悩むことがあったなら、ぜひ試してみてくださいね!

■【今日の質問】
「言葉の壁で悩んだことはありますか?」

■【今日の名言】
「人間のもとに誠実や正直が存在した限りでは、顔による言葉もまた存続した。しかし人間が自分自身を愛して隣人を愛さなくなって、人間の心が語ることと別なことを考え始めるや、口による言葉が発達して顔は沈黙し、偽るようになってしまった。」(エマヌエル・スヴェーデンボリ|神学者)

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
【今日の「ヒント」】
コミュニケーションで必須と思われている言葉。しかし、世界には非常にたくさんの言語が存在し、全く通じない場合もある。
そんな時は目でコミュニケーションを取るしかない。
実際に体を動かし、伝えたいことを表現する。
時に声を出し、抑揚で感情を伝えることで、いつか相手にも通じるようになるのだ。

心を動かせば成長が加速するって知ってる?

やる気は心の状態に左右されます。 感動する時、人は無になれるんです! ゼロになれば、プラスのことが吸収されやすいですよね。 そんな効果のあるメルマガを毎日お届けしています! ⇒詳細はこちら

-組織づくり, 自己成長

関連記事

今日何ができたかが大事

人間って、残念ながら忘れる生き物です。まあ、全部のことを覚え続けていたらパンクしちゃうので、むしろいいことなのかもしれませんが。なので、大切だと思ったことや身につけたいことは、それこそ必死に覚えようと …

何もしないは成長の敵

ようやく緊急事態宣言が解除され、段階的に普段通りの生活が戻りつつあります。とはいえ、まだまだ飲食店は厳しい状況。ただでさえ席数を減らしてソーシャルディスタンスを保つ努力をしているのに、少しでも混んでい …

組織の中で輝く人になる

スポーツの世界は、今パワハラ問題で揺れています。以下個人的な考えですが、昔の日本は父親の存在が絶対でした。僕が小さい頃にも、怖いものの例えとして「地震・雷・火事・親父」という言葉があったほど。そんな流 …

自分のことをさらに見つめてみる

昨日は、継続するものとして、自分を見つめることを提案してみました。2日目の今日も、自分の良い所をしっかりと考えてみましたでしょうか。 さて今日は、自分のことを見つめる内省を、もう少し深めていくことをお …

オートレーサー森君に見る信念の重み

先日、元SMAPの森君が大きな大会で優勝しましたね! 個人的にオートレースをよく理解していないのと、芸能人関係に疎いおじさんなので、詳細は省きます。。 ただ、人気絶頂のアイドルグループに所属していた森 …

毎日1分!心を動かすストーリーで、成長のヒントをお届けしています!

登録はこちら